平成三十年記念福岡県武道大会
今上天皇陛下の御退位に伴い、感謝の意を込めて福岡県の武道家が一堂に会し、記念演武大会を開催いたします。
心武館も参加の御縁を頂きましたので、天然理心流の演武をご披露いたします。近隣の方は是非見学にお越しください。
今上天皇陛下の御退位に伴い、感謝の意を込めて福岡県の武道家が一堂に会し、記念演武大会を開催いたします。
心武館も参加の御縁を頂きましたので、天然理心流の演武をご披露いたします。近隣の方は是非見学にお越しください。
天然理心流 心武館
天然理心流は、流祖近藤内蔵之助が古武道としては比較的新しい寛政年間に創始した、剣術、居合術、柔術、棍法(棒術)、活法、気合術等を含む総合武術です。幕末期には天然理心流 四代目の近藤勇と、門弟の土方歳三、沖田総司、井上源三郎らが、京都において「新選組」を結成したことでも知られています。現在は、天然理心流の精神と剣術の技法をほぼ完全に継承している天然理心流心武館の大塚篤館長が指導にあたっています。
0コメント